皆さんこんにちは。私たちは、北海道内を愛車「ランクル80」に乗って週末は「車と旅」に出かけています。
2025.02.01(sat)~02(sun) 天気:晴れ 最高気温:-1.5℃ 最低気温:-12.8℃
今回訪れたのは、北海道恵庭市にある「メイプルキャンプ場」
電源なしのオートフリーサイトで広大な芝生のサイトのため、冬の暖房で雪が溶けてもグチャグチャになりません。
実際の「車と旅」キャンプ編をご紹介して行きます。
恵庭メイプルキャンプ場!広大な芝生のオートフリーサイトで冬キャンプ①
恵庭メイプルキャンプ場へのアクセス
恵庭メイプルキャンプ場は北海道恵庭市にあります。札幌市から高速道路を経由して車で約1時間、旭川市から高速道路を経由して車で約2時間の場所にあります。都市部からも比較的アクセスしやすい場所です。
利用料金と入場料
恵庭メイプルキャンプ場の利用料金と入場料は次のサイトでご確認ください。
フィールドマップ
受付をすると次のようなマップをもらえました。

恵庭メイプルキャンプ場!広大な芝生のオートフリーサイトで冬キャンプ②
管理棟で受付
入り口を抜けると管理棟が見えてきます

入り口ではミニオンズの雪像でお出迎え

管理棟で受付を済ませます

中には売店やちょっとしたバーになっているようです


フリーオートサイト
私たちは右側のフリーオートサイトにしました
前の方が使っていたようで除雪もされていてラッキー
とても広い場所です

tent-mark サーカスTC
いつもtent-mark サーカスTCを張りました
電源がないので地べた剥き出しコットスタイルです



サイト周り
サイト周りはこんな感じ
薪ストーブの方も結構いましたね


夜のサーカスTC
天気が良くて星空も見えました
この時間のテントサイトもきれいです

トイレと炊事場
炊事場は管理棟の向かいにありお湯が出ます
トイレは洋式の水洗トイレでウォシュレット付き
数も多いので利用しやすかったね


雪遊び
管理棟周辺には雪遊びできる場所がありました
元気に子どもたちが遊んでいたね

車と旅 ランクル80
除雪ダンプやスコップを積み込んできました
朝には少し雪も積もったね
どこへでも行き、生きて帰ってこられる車
旅の相棒です




キャンプ飯編
すき焼き
黒毛和牛で「すき焼き」です
野菜と豆腐で具沢山にしたよ


Snow Peak(スノーピーク)
【ステッカー付き】スノーピーク(snow peak) 防災 HOME&CAMPバーナー カーキ GS-600KH 卓上 ガスコンロ コンパクト アウトドア キャンプ バーベキュー 調理
GS-600X-1-AZ
キャンピングムーン(camping moon)
キャンピングムーン(CAMPING MOON) フィールドラック グラウンドラック 折り畳みラック 黒メッキスチール製 収納バック付き 本体T-230 3点/アルミ天板 T-230-3TM
T-230-2TM
チリトマト味ヌードル
セブン&アイのチリトマト味ヌードル
少し辛いので寒い日の朝に最適


グルメ旅編
中国料理 明珠酒家
以前は刀削麺を食べたけど美味しかったので再訪
今回は「担々麺」と「あんかけ焼きそば」を注文
とにかく味が美味しい
飽きがこないのでバクバク食べられます



まとめ
北海道恵庭市にある「メイプルキャンプ場」を訪れました。札幌市内から近く身近なところでキャンプが楽しめます。
このキャンプ場の大きな特徴は、フリーサイトは予約ができず、先着順での受付になります。冬の時期はそれほど混在していないようですが、繁忙期には早めの受付が必要となります。
また、広大な芝生が一面に広がっており、どこにテントを張ればいいか迷ってしまうほど。フリーオートサイトになっているので、車の横付けもOKです。
都会にあるキャンプ場なので、温泉や買い物も近くで済ませることもでき、快適にキャンプを楽しめます。
気軽にキャンプを楽しみたい、安心して快適に利用したい方におすすめのキャンプ場です。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
それではまた!