どうもnorthcampfireです。
今回はイワタニが販売している炉ばた焼器「炙りやⅡ」のご紹介です。この商品は我が家でのキャンプでも大活躍の商品。カセットガスなのでいつでもどこでも、すぐに炉ばた焼を楽しむことができる優れもの。
キャンプの料理は、バーベキューでは炭を起こしたり、焚き火で調理をしたりするのも楽しみの一つではありますが、手軽に簡単に、そして炭の処理や片付けも必要ないカセットガスの炉ばた焼がとても便利です。
アイキャッチ:amazon
[Iwatani]カセットガスで炉ばた焼ができる「炙りやⅡ」
■炉ばた焼器 炙りやⅡ
手軽なカセットボンベを燃料に使う卓上炉ばた焼き器
手軽なカセットボンベを燃料に使う卓上炉ばた焼き器。ご家庭の卓上で七輪のような炙り焼き・炉ばた焼きが楽しめます。焼きたての美味しさを楽しめます。 出典:amazon
網をはずしてステーを立てれば、串焼きも楽しめる
インドアでもアウトドアでも、網焼きでも串焼きでも、ダブルで楽しめます。網をはずしてステーを立てれば、串焼きも楽しめます。 出典:amazon
輻射熱で焼く
ガスの炎で輻射板を赤熱させ、輻射板から放射される輻射熱で焼くため、むらなくおいしく焼き上げます。また、多様な食材・料理に使われることを想定してボンベおよび卓上面に加わる熱を抑制する構造をとっています。 出典:amazon
商品仕様
本体サイズ | 幅409×奥行214×高さ134mm |
商品重量 | 約2.4kg |
カラー | マットブラック |
材質 | [本体] 鋼板 (粉体塗装) [串焼きステー] スチール (メッキ加工) [U字バーナー] スチール (メッキ加工) [受け皿] スチール (ホーロー加工) [焼網] ステンレス |
ガス消費量 | 約169g/h |
連続燃焼時間 | 約90分 |
点火方式 | 圧電点火方式 |
安全装置 | 圧力感知安全装置、他 |
容器着脱方式 | マグネット方式 |
使用ガス | イワタニカセットガス |
リンク
気になるレビュー
無事に届いて使いました まずは部屋の中で使ってみました^ ^ 下に受け皿がセットされているので肉汁などで机が汚れる事もないし簡単に取り外して洗えるのでよく考えられてるなあ、と嬉しくなりました ホイル焼きも作りました。 輻射熱?のおかげか、フライパンで作るより心なしか美味しかったです^ ^ 部屋で使うのオススメです。 ホットプレートと違う楽しみがあります。 煙は当たり前だけど普通に出ます。 部屋を換気しながらやれば気にならない程度ですが新築さんとかだと煙で部屋が汚れるのがきになるかも、です。 うちは全く気にならないので外キャンプ以外でも部屋で使っていこうと思います。 引用元: amazon
早く使える季節が来ないかな なかなか外に出られず、バーベキューもマンションではできないので、ガス式のこれを選びました。 マニュアルに記載されてますが、結構分解できるので掃除はやりやすい方だと思います。 やはり煙や水蒸気が出ますので、部屋でやるのには勇気がいるため、ベランダで使っており、季節を選ぶかと思います。 あと、うっかり水を入れ忘れて、途中で水皿に給水すると一挙に水蒸気となり火傷になるので、忘れた場合は諦めましょう。 ちょっと私は失敗しました。 引用元: amazon
カセットボンベなので何台でもOK ホットプレートは、ブレーカーが、落ちるけどカセットボンベなので、コレは落ちない。 油は落ちてもカバーで、受けるから、まあまあ、他の器具より、掃除は、楽です。どこにでも、持って行くことができる。炭を使わなくなった。^_^ 引用元: amazon
火力が弱い 焼き肉用に購入 以前タイガー 焼肉カセットコンロ じゅんじゅん亭を購入して焼き肉をしていましたが、おいしく焼き肉はできるのですが、終わった後の後始末(鉄板の焦げ落とし)が大変で使わなくなり廃棄しました。今回テレビ「これはおいしく焼けますよ」と言っていたので早速購入しましたが、テレビで言っていたのが悪かったのか価格がすぐに値上がりしました。もう少し早く買っておけば価格も安かったと思います。 純正の交換網が結構いい値段がするので100均で網を購入して早速使用しましたが、火力を最大にしても焼き肉では時間がかかり4人くらいで焼くと役のが間に合いません。しかし、味はおいしくいただけます。 また、部屋の中で焼いても油の飛散量が少ないためか、鉄板でやっと時に比べ床の滑り食いが全然違います(ここは笑えるところですね)。 引用元: amazon
■実際に使ってみた
■専用ケースもあります。
炙りやは結構大きいため、持ち運ぶにはケースが必要になります。お手持ちのコンテナボックスやツールボックスに入れると場所を取ります。専用のケースもあるので参考にしてみてはいかがでしょうか。
リンク
リンク
リンク
まとめ
我が家ではキャンプでよく使用しています。北海道の暑い時期には炭を起こすことすら、いやになることがあります。そんな時は「炙りや」で簡単に料理ができます。
思ったほどガスの消費も少なく、火を止めたり付けたりと火力を調整できるので、食べるタイミングに合わせることができ、無駄にガスを消費することもありません。
炭火や焚き火を片付ける手間も省けるので、ズボラキャンプには最高です。だた結構大きいので持ち運びには苦労するかもしれません。ケースも必要になります。
いつでもどこでも簡単に炉ばた焼が楽しめる「炙りや」を試してみてはいかがでしょうか。
それではまた!