皆さんこんにちは。
2025.01.11(sat)~13(mon) 天候:曇り時々晴れ 最高気温:1.7℃ 最低気温:-6.7℃
2025年の初キャンプはいつもの「オートリゾート苫小牧アルテン」で2泊3日のお座敷キャンプを楽しみました。
今回は電源サイトを予約し、ホットカーペットに電気毛布でぬくぬくと過ごします。年明けお正月キャンプを楽しみました。
実際のキャンプの様子や周辺グルメ情報などを紹介していきます。
オートリゾート苫小牧アルテン!2泊3日のぬくぬくお座敷キャンプ①
オートリゾート苫小牧アルテンまでのアクセス
オートリゾート苫小牧アルテンは北海道苫小牧市にあります。札幌市から高速道路を経由して車で約1時間30分、旭川市から高速道路を経由して車で約2時間30分の場所にあります。
サイト料金
入場料の設定はなく、サイト料金のみとなります。特に冬場はかなり安く泊まることができます。各サイトによって料金は異なりますが、詳しくは次のサイトでご確認ください。
フィールドマップ
私たちは「からまつG」を予約しました。トイレは管理棟ではなく、近くのトイレも使えるようになっていました。炊事場はセンターハウスのみとなります。

オートリゾート苫小牧アルテン!2泊3日のぬくぬくお座敷キャンプ②
センターハウスで受付
大きなセンターハウスで受付を行います
13時に到着するとチェックインの車の行列ができていました

からまつGサイト
苫小牧は雪がとても少なかったね
サイトも土が出てました

テント設営
いつものTent-MarkのサーカスTCを張りました
電源があるのでホットカーペットを敷いてお座敷キャンプ
このスタイルやめられないね
まったく寒くなかったね


コロナの灯油ストーブもインしました

周辺サイト
3連休とあってサイトはほぼ満場でした
連泊される方も結構いたね

からまつがきれいなサイト
朝陽もきれいでした

雪のアルテン
最終日には少し雪も積もりました
雪のアルテンもいいよね



ゆのみの湯
歩いてもいけるところに温泉があるのはいいですね
キャンプ場を利用すると3日間入り放題で600円のチケットが買えるよ
毎日温泉に入れるのも大きな魅力だね
食堂でビール飲んじゃいました

キャンプ飯編
濃厚みそ鍋
ミツカンの「〆まで美味しい濃厚みそ鍋つゆ」
このシリーズは小袋になっていて量が調整できるのがいいよね
野菜もたっぷり入れて
好きな具材を入れて美味しくいただきました

Snow Peak(スノーピーク)
【ステッカー付き】スノーピーク(snow peak) 防災 HOME&CAMPバーナー カーキ GS-600KH 卓上 ガスコンロ コンパクト アウトドア キャンプ バーベキュー 調理
GS-600X-1-AZ
たいめいけんドライカレー
冷凍食品ですが非常に便利です
マルチグリドル一つで出来ちゃいます

三星本店 ピザパン
マルチグリドルで焼くと美味しいよ
こういうがあると便利だよね

グルメ旅編
ラーメンレストラン ニングル 双葉店
苫小牧市で人気のラーメンを訪れました
昼時は行列ができるほどの人気店
チャーハンラーメンセットの醤油と
五目あんかけラーメンの醤油を頼みました
濃い味の醤油でとても美味しかったです



たっちゃん食堂
白老町の「たっちゃん食堂」です
虎杖浜の人気店で多くのお客様で賑わっていました
たっちゃんラーメンはホタテやエビも入った海鮮ラーメン
マグロ三昧定食は
本マグロ・漬けマグロ・マグロの唐揚げなどが入っていました
お気に入りのお店になりました




まとめ
北海道苫小牧市にある「オートリゾート苫小牧アルテン」を訪れました。2025年の初キャンプです。
冬料金で安く利用できて、電源付きだからホットカーペットも使えて、お座敷スタイルでぬくぬくキャンプができるのがいいですね。
また、近くには温泉もあってキャンプ場利用者にはお得なチケットも購入でき、キャンプ中は何度でも利用できます。
さすが北海道№1といわれる高規格キャンプ場です。
苫小牧市街も近く、たくさんの人気店もあり、さらに「たらこ」で有名な虎杖浜も近くグルメ好きにはたまらないエリアと言えます。
北海道でキャンプするなら一度は訪れてみるといいでしょう。それではまた!