皆さんこんにちは。
今回は北海道北広島市にある「かえるキャンプ場」を訪れました。
2025.02.22(sat)~23(sun) 天候:晴れ 最高気温:-1.0℃ 最低気温:-13.8℃
かえるキャンプ場は炊事場やトイレなどの設備が良く、さらに電源サイトも充実していて、私たちは冬キャンプに利用することが多いです。
いつもは電源サイトですが、今回はフリーオートサイトを選択しました。また、ランクル80を車中泊仕様にして初めての冬キャンプ。
サブバッテリーも追加して車内でも快適に過ごせました。
実際のキャンプの様子などをご紹介していきます。
北広島かえるキャンプ場!初めての車中泊で冬キャンプ①
北広島かえるキャンプ場へのアクセス
北広島かえるキャンプ場は旭川市から高速道路を経由して車で約2時間、札幌市から下道でも車で約1時間の場所にあります。アクセスも良く利用しやすい場所にあります。
利用料金と入場料
利用料金と入場料の詳細は次のサイトでご確認ください。
フィールドマップ
フィールドマップはこちら

北広島かえるキャンプ場!初めての車中泊で冬キャンプ②
管理棟で受付
細い道を抜けて行くと大きな管理棟が見えてきます

フリーオートサイト
私たちは道路向こうのフリーオートサイトにしました
除雪もされていて快適に利用できたね
いつものtent-markのサーカスTCを張りました
今回は車中泊なのでテント内はスッキリ




キャンピングムーン(camping moon)
キャンピングムーン(CAMPING MOON) フィールドラック キャンプ ラック 折り畳みラック ブラック 収納バック付き 本体T-230 2点セット T-230-2T
T-230-2T
キャンピングムーン(camping moon)
キャンピングムーン(CAMPING MOON) グラウンドラック フィールドラック用 アルミ天板 2枚組 ブラック 黒ギア T-2308-BK-2P
T-2308-BK-2P
トイレと炊事場
トイレと炊事場はこちら側の建物にありました
ウォシュレット付きのトイレに温水がでる炊事場でした

入り口の看板もライトアップされてたね

周辺の様子
結構雪がありましたね
天気も良くて気持ちよかった



電源サイト側の様子です
この日は満場とのことでした

ランクル80車中泊仕様
初めてランクル80にベッドキットを導入
サブバッテリーシステムも導入したので車内で電源が使えるよ


キャンプ飯編
サーモン刺身
昼ご飯でお腹いっぱいのため軽く食べました
まずはサーモン刺身です

焼き鳥
そして焼き鳥
マルチグリドルで焼きました
これとっても便利だよね
焦げ付かないし片付けも簡単なのでお気に入りです

グルメ旅編
こな雪とんとん 恵庭店
私たちはキャンプ旅をしながら各地のグルメを楽しみのが大好きです
恵庭での有名店「こな雪とんとん」でトンカツを食べました
私は「かつとじ御膳」
私は「ヒレかつ御膳」
とても美味しくいただきました






まとめ
北海道北広島市にある「かえるキャンプ場」を訪れました。ここに来るのはちょうど昨年のこの時期だったので1年ぶりです。
電源サイトが充実していたり、トイレや炊事場もきれいに管理されているので、冬でも安心して過ごすことができます。
今回、私たちはランクル80にサブバッテリーを搭載したので、電源の必要がなくなり、フリーオートサイトにしました。
管理人にお伺いすると今日は満場とのこと。冬でもその人気ぶりが伺えます。札幌市内からのアクセスも良く、家族連れで冬キャンプを楽しむ姿もありました。
スノーモービルでのバナナボートもあって子どもたちの歓声も響き渡ります。
寒い時期こそ、冬のアクティビティを満喫するのもいいと思います。まだまだ寒いですが、北海道で本格的な冬キャンプを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
それではまた!