どうもnorthcampfireです。
今回はアラジンが発売しているセンゴクストーブでも販路限定となっている商品をご紹介します。キャンパーの間ではすでにお馴染みのストーブではありますが、アラジンのブルーフレームのフォルムを継承したセンゴクストーブになっています。
限定と言われるとすぐに気になってしまいます。そんなアラジンの限定商品センゴクストーブをご紹介していきます。
アイキャッチ:Aladdin
目次
[Aladdin]アラジンセンゴクストーブの限定商品とは
■限定商品は2種類


コメント
グリーンとホワイトの2種類が限定となっています。
■ブルーフレームのフォルムを継承

■コンパクトでかわいらしいデザイン

■外見だけじゃない優れた機能



■カラーとサイズ

■商品仕様

■一般販売モデル


■実際に使ってみた感想
我が家では一般販売モデルの赤を利用しています。春先や秋口の少し寒い時期であれば、このストーブがあれば安心して過ごすことができます。しかし、北海道のような極寒期ではガスストーブのため着火しないといった状況に陥ります。
その場合は通常のガス缶ではなく、パワーガスといったマイナス気温でも対応できるガス缶を使うといいでしょう。
こんなガス↓

真冬などの厳冬期にメインとして使用することはほぼ困難ですが、薪ストーブや灯油ストーブのサブストーブとして利用することができます。寒さを考慮しながら様々なシチュエーションで使用するといいでしょう。
まとめ
アラジンの限定商品となっているセンゴクストーブをご紹介しました。センゴクストーブといえばキャンパーの間でも有名なストーブですが、ブルーフレームのフォルムを継承している限定モデルとなれば気になる方もいるのではないでしょうか。
厳冬期でのメイン使用は困難ですが、春先や秋口のテント内を暖めるには、コンパクトで使い勝手良く、快適なキャンプが楽しめます。
この機会に限定モデルを購入してみてはいかがでしょうか。どこかのフィールドでお会いしましょう。それではまた!